02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

Zardoz 2293

天使のハラワタ、BAR、Kill me softly

Fishing:ツァラトゥストラはこのように述べました 

ここ最近の水位では、利根川本流アクセス困難。


そのために弁天川が迂回策となります。排水機場のため水位変化が大きくは無いですから。

watakaSlice 1 

個人的に捕獲できると嬉しいwataka。
コイ科の魚にしては好感の持てる顔です。

rigはこれら。bait fly fishing?


https://googledrive.com/host/0Bzru-fCKsnHjUDBrUzQ0OVpBWGc/Rig_2013basic_wataka.svg
全般情報



SVG data

パン餌が水面より沈まないのが理想。鈎はかなり小さめにすべきでしょう。





弁天川のwatakaが生息密度は、この程度。



fly fishingの方がよろしいかもしれません。

この映像は、おそらくほとんどがwatakaです。
時々小型CCFがjumpしますが、掛ることはありませんでしたね。
もちろんコイも掛ります。

関連記事
スポンサーサイト



2014/06/09 Mon. 20:00 | trackback: 0 | comment: 0edit

この記事に対するコメント

コメントの投稿
Secret

トラックバック
トラックバックURL
→http://zardoz2293.blog32.fc2.com/tb.php/291-b0512c16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)